「幼児専門 さんすう塾」
幼児から始めて、受験、大人になっても役に立つ「思考の基礎力」を養成

Blog

幼児からの思考力養成ブログ

引き算の魔法と論理的思考の冒険~シナプスの算数授業

2024/03/20

足し算より難しい引き算

引き算と足し算の計算式を3歳や4歳から学ばせる教材はたくさんありますが、ほとんどの教材は「引き算とは」の概念の説明が不足していることがあります。

その結果、子どもたちは計算だけを延々と繰り返すことになり、算数=計算という偏った考え方に陥りがちです。

しかし、シナプスの学習方法は違います。

シナプスの引き算授業:なぜそうなるのかを考える楽しさ

シナプスでは、演算を大量にこなす前に、「なぜそうなるのか?」と自分で考える過程を大切にしています。

特に引き算の授業では、以下のようなアプローチを取り入れています。

  1. 線路と列車の例: 子どもたちが線路を書いて列車を走らせるイメージを使います。この中で、乗客(人間ではなく、子どもが好きな動物や恐竜などのキャラクターを使い個々の興味関心に合わせます)が乗降する際に引き算を体験します。例えば、列車に5匹の恐竜が乗っていて、2匹が降りたら残りは何匹になるか、といった問題を解決します。
  2. 論理的思考力の養成: このアプローチによって、子どもたちは単に答えを出すだけでなく、問題解決の過程や論理的思考力も同時に養います。なぜそうなるのかを考えることで、数学的な概念を深く理解できるようになります。
  3. 楽しさと興味の維持: キャラクターや動物を使った具体的な例題は、子どもたちの興味を引き、学習を楽しく続けられる要素となります。

シナプスでの学習を通じて、子どもたちが計算力だけでなく、問題解決能力や論理的思考力を身につけ、楽しく成長できることを願っています!

最新の記事


書き手プロフィール

講師:片岡蘭

数学教育協議会会員
シナプスメソッドの教育で算数・数学を15年学習しました。講師になって11年。自身の経験を活かし新たな教材を日々開発しています。『論理パズル』を一手に手掛けました。

幼児からのさんすう×ことば/シナプス

名古屋市東区筒井3-20-3

TEL : 052-720-7900

メルマガをLINEで配信中。お問い合わせ/各種お申込をLINEでもできます。

キャンペーンやイベント、幼児教育の最新お役立ち情報をLINEでお届け中。

来たよ、見たよ、スタンプを送って下さると、とっても嬉しいです。

LINEトークでリアルタイムでご質問にお答えします。

PCでご覧の方は LINEお友達登録QRコード↓

スマホでご覧の方は友達追加ボタンよりお友達登録お願いします♪

友だち追加