「幼児専門 さんすう塾」
幼児から始めて、受験、大人になっても役に立つ「思考の基礎力」を養成

Blog

幼児からの思考力養成ブログ

授業内容「5つのチカラ」

  • 幼児からのさんすうで大事なチカラ「5つのチカラ」

    2018/12/11

    幼児から始めるさんすうの学びは、どんな内容なのか、手始めになにからやれば効果的なのか、といったお問い合わせがありました。

    「幼児専門 さんすう塾」シナプスのカリキュラムは、
    幼児から始めて、受験、大人になっても役に立つ「思考の基礎力」を養成できるよう、千人を越える指導実績から生みだされました。

    お子様一人一人の特性にあわせた、【完全個別指導カリキュラム】で、5つのチカラの分野にそって無理なく、楽しく、確実に進められます。                                         

    「5つのチカラ」一覧 

    5つのチカラの簡単な説明

    数・量のチカラ

    量に基づいた水道方式で学習します。
    具体的なつみきを使って数を認識、定着させていきます。

    図形のチカラ

    平面(折り紙やパズル)・立体(つみき)を使って学習に取り組みます。
    図形に直接触れて感性を磨きます。

    言葉・表現のチカラ

    耳でよく聞き、目で見て、声に出して読む、五感を使った体感型学習です。
    言語の習得は学びの土台となります。

    論理のチカラ

    パズルを使って親しみ、抵抗なく学習をスタート。
    その過程でルールの読み取りからしっかり論理力を身につけます。

    実験のチカラ

    公式の成り立ちを求める為、手作り教具に挑戦します。
    手作りした教具は愛着がわき、お家でも楽しく遊んでいるとのお声を頂きます。

    最新の記事


    書き手プロフィール

    塾長 片岡聡子

    塾長 片岡  聡子

    数学教育協議会会員
    幼児からのさんすう専門塾を開講して30年、延べ2,000人近い子どもたちの教育に携わってきました。その経験と実績から『シナプスメソッド』を立ち上げ、子どもたちに提供しています。そして日々子どもたちに寄り添った教材開発を挑戦し続ける毎日です。

    幼児からのさんすう×ことば/シナプス

    名古屋市東区筒井3-20-3

    ※ 駐車場完備
    ※ 地下鉄桜通線車道駅2番出口北へ徒歩2分

    TEL : 052-720-7900

    メルマガをLINEで配信中。お問い合わせ/各種お申込をLINEでもできます。

    キャンペーンやイベント、幼児教育の最新お役立ち情報をLINEでお届け中。

    来たよ、見たよ、スタンプを送って下さると、とっても嬉しいです。

    LINEトークでリアルタイムでご質問にお答えします。

    PCでご覧の方はLINEお友達登録QRコード↓

    スマホでご覧の方は友達追加ボタンよりお友達登録お願いします♪

    友だち追加