
4/30(火)10:00~10:50、参加費3240円
定員3組、残り1枠申し込み受け付け中。3/31締切
数の概念がこのさんすう絵本1冊でかんぺきに!
数字を量としてとらえることが簡単にできます。
何枚もプリントをやる必要はまったくありません。
これ一冊で量の理解がかんぺきに!
親子で一緒につくりますので、お互いに理解を深めることができます。
そして、自分で作ったさんすう絵本ですので、愛着がわきます。
お申し込み方法
お問い合わせホームの、お問い合わせ内容に下記をご記入ください。
- 4/30(火)10:00~10:50 「親子でさんすう絵本」参加希望
メールをご確認させていただいた後に、担当者よりメールまたはお電話にてご連絡をさせていただきます。
参加費3240円+税は4/23(火)までにお振込みいただくか、現金にてお支払いください。詳細は参加受付後、メールをお送りいたします。
受講されたお母さまからの声
「子どものお気に入りの絵本になりました。移動中の車の中で何回も読み返したり、病院の待合室で読んだりと、毎回飽きずに楽しそうに読んでいます。」
内容:3歳から4歳対象「5までの数」「5のかたまり」を絵本に。
3歳のお子様にはまずは1,2,3,の数の量の理解からスタート。
すでに5までの数の理解が深まっている子には、5をかたまりとして考える次のステップにチャレンジ。

「5のかたまり」は、これから5以上の量をスムーズに理解していく上で、とても大切になっていきます。
「5のかたまり」は 、くり上がりのたし算、くり下がりひき算に効果バツグン
保護者さまのご要望から生まれた「さんすう絵本」
このブロックを使った学習は分かりやすいと、子どもからも保護者さまからも支持を得ています。
しかし、保護者さまから
普段でも気軽に取り組みたいが、出先で使うには、なくしてしまったり、机がないとできなかったりと不便、、、何か手軽に楽しめるものはないでしょうか。
とのご要望をいただくことがしばしばありました。
そこで、持ち運んで気軽にいつでも楽しめるもの、というコンセプトのもと、今回の「さんすう絵本」が誕生しました。
作るのに必要な道具ははさみだけ。シナプスで貸し出します。
一度作ってしまえば、あとは楽しくさわって、見て、読むだけです!
開催日時、参加費、対象年齢、内容
- 日時: 4/30(火祝)10:00~10:50
- 参加費:3240円 (親子1組あたり、材料費込み)
- お持物:なし。筆記用具、はさみ、のり等シナプスでご用意いたします。
- 対象年齢:3歳~4歳
- 内容:「5までの数」「5のかたまり」
- 定員3組、残り1枠申し込み受け付け中。
お申し込み方法
お問い合わせホームの、お問い合わせ内容に下記をご記入ください。
- 4/30(火)10:00~10:50 「親子でさんすう絵本」参加希望
メールをご確認させていただいた後に、担当者よりメールまたはお電話にてご連絡をさせていただきます。
参加費3000円は4/23(火)までに、お振込みいただくか現金にてお支払いください。詳細は参加受付後、メールをお送りいたします。
満席の場合、次回5/6(月)にご参加ください。
- 開催日:5/6(月)10:00~10:50
- 対象年齢:3歳から、保護者同伴
- 申込締切日:4/17(水)定員になり次第締め切り
- 定員:3組
- 参加費:3240円
最新の記事
- 小学新1年生におすすめ「漢字のえほん」~習い始めからその先へ~
- 2025教室便り3月号
- 春期講習3/25(火)開講!/3歳からの「さんすう×ことば」受付中2025年
- 2025教室便り2月号
- 2025教室便り1月号


書き手プロフィール

塾長 片岡 聡子
数学教育協議会会員
幼児からのさんすう専門塾を開講して30年、延べ2,000人近い子どもたちの教育に携わってきました。その経験と実績から『シナプスメソッド』を立ち上げ、子どもたちに提供しています。そして日々子どもたちに寄り添った教材開発を挑戦し続ける毎日です。
幼児からのさんすう×ことば/シナプス
名古屋市東区筒井3-20-3
※ 駐車場完備
※ 地下鉄桜通線車道駅2番出口北へ徒歩2分
TEL : 052-720-7900
メルマガをLINEで配信中。お問い合わせ/各種お申込をLINEでもできます。
キャンペーンやイベント、幼児教育の最新お役立ち情報をLINEでお届け中。
来たよ、見たよ、スタンプを送って下さると、とっても嬉しいです。
LINEトークでリアルタイムでご質問にお答えします。
PCでご覧の方はLINEお友達登録QRコード↓

スマホでご覧の方は友達追加ボタンよりお友達登録お願いします♪