
3歳からシナプスに通っている真野日花さん
全国学力テスト国語100点、全国726人中1位を獲得!
4月から小学校2年生になる真野日花さんが、シナプスの春期講習で、全国学力テストにトライしました。
その結果がなんと、国語100点で、受験者数726人中1位に輝きました。
解答用紙を見ると、きれいな字でとめ、はね、はらいがしっかり書けていたのがよくわかります。
反対言葉や文法の助詞「が」「を」「の」「へ」の使い方もマスターしています。
シナプスで普段からやっている成果がでていますね。
なまえことばや、ようすことば、うごきことばは繰り返し学習していますので、仲間わけができていてうれしいですね。
全体正答率11%、高難易度だった「さきちゃんがたのんだこと」物語読解
一番、全国的に正答率が低く、難問だったのは、「さきちゃんがたのんだこと」を記述する、物語読解でした。
大問4の(1)の問題が一番難しく、全体の正答率は11%でしたので、726人中646人は解けなかったという計算になります。
記述式なので、ポイントを押さえないと減点されてしまいます。
これ以外の問題は正答率48パーセント以上なので、偏差値60を超えるにはここが大きな分かれ道となったと思います。
中学受験準備
シナプスに通われている方のほとんどが中学受験をされます。
幼児期から算数検定の幼児版をうけたり、小学校1年生から全国模試に取り組んできています。
試験独特の取り組み方や場の雰囲気、出題される問題の傾向などに慣れていくためです。
今回のオープン模試を受けた全国の子どもたちも、これからどんどん力をつけていくと思いますので、成長が楽しみですね。
最後に、
中学受験はマラソンです。合格というゴールの先の未来も見据えながら、生徒に寄り添った最適なサポートができるサポーターとして、これからも末永く、よろしくお願いします。
最新の記事
- 小学新1年生におすすめ「漢字のえほん」~習い始めからその先へ~
- 2025教室便り3月号
- 春期講習3/25(火)開講!/3歳からの「さんすう×ことば」受付中2025年
- 2025教室便り2月号
- 2025教室便り1月号


書き手プロフィール

塾長 片岡 聡子
数学教育協議会会員
幼児からのさんすう専門塾を開講して30年、延べ2,000人近い子どもたちの教育に携わってきました。その経験と実績から『シナプスメソッド』を立ち上げ、子どもたちに提供しています。そして日々子どもたちに寄り添った教材開発を挑戦し続ける毎日です。
幼児からのさんすう×ことば/シナプス
名古屋市東区筒井3-20-3
※ 駐車場完備
※ 地下鉄桜通線車道駅2番出口北へ徒歩2分
TEL : 052-720-7900
メルマガをLINEで配信中。お問い合わせ/各種お申込をLINEでもできます。
キャンペーンやイベント、幼児教育の最新お役立ち情報をLINEでお届け中。
来たよ、見たよ、スタンプを送って下さると、とっても嬉しいです。
LINEトークでリアルタイムでご質問にお答えします。
PCでご覧の方はLINEお友達登録QRコード↓

スマホでご覧の方は友達追加ボタンよりお友達登録お願いします♪