自分の考えがあっているかどうかを、質問し、先生が答えてくれる。
それが普通のやり取りですが、シナプスでは「あっている」とも「まちがっている」とも言いません。
あっているかどうか、実際に自分で確かめてもらいます。
その指導によって、直ぐに答えを聞きたがる子や、自分の考えに自信がなく、親や先生の顔色を伺って答えを決めていた子が、自分の考えと真摯に向き合い、自分の考えに自信を持てる子に育ちます。
自分の考えがあっているかどうかを、質問し、先生が答えてくれる。
それが普通のやり取りですが、シナプスでは「あっている」とも「まちがっている」とも言いません。
あっているかどうか、実際に自分で確かめてもらいます。
その指導によって、直ぐに答えを聞きたがる子や、自分の考えに自信がなく、親や先生の顔色を伺って答えを決めていた子が、自分の考えと真摯に向き合い、自分の考えに自信を持てる子に育ちます。