
アマゾン大量購入品、本日届いた一部公開
はさみ(幼児3歳さんから使用可能)以外は小学生向けのものが本日届きました!
アマゾンプライムに入っているのですが、さすが、届くのが早い。
他にも幼児さん向けパズルやグッズを購入したのですが、届き次第ブログにアップします。
おススメポイントと合わせて今回購入したグッズご紹介をいたします。
お子様へのプレゼントやご家庭でのご参考になればうれしいです。
幾何平面・立体パズル(小学校高学年、中学生向け)

生徒さんのお年玉用に購入しました。
東京の日本パズル協会にお邪魔した際、気になっていたパズル。
見た目の美しさに惹かれて購入。
永久に遊べるパズルはカラフルで難易度も4つから選べます。
今回は高学年・中学生向けに上級2つを買いました。
かつのうパズルのソリッドスターはクリスマスのオーナメントのような季節感もあり、好きな色に塗って飾ってもきれいだと思います。
組み立てが難しいので、高学年用かなと思います。
幼児さんから使いやすい左手用はさみ

シナプスでは教具一式を入会セットとして無料でご用意しています。
そのなかで、はさみはこれが今のところ一番使いやすいです。
右手用、左手用とあるので便利ですし、握りやすい大きさです。
子どもから「これがいい!次も買ってね。」と言われた漢字の辞書


個々の生徒用に、購入しています。
国語辞典や漢字辞典など大きな辞書はまとめて本棚を常設してあるのですが、手軽に調べられる小さい辞書があると便利だなと思い、探しました。
なんといっても学年ごとに本が分かれているので子どもが調べやすいです。
また、漢字の成り立ちをまついのりこさんの優しい絵で分かりやすく学べます。
シナプスは正確な書き順を覚えてもらいたいと思っているので、となえながら書き順が覚えられるところもいい!
今日も2年生の男の子から「 3年生の漢字もこの本を買ってね。」と注文がはいりましたので、またアマゾンで買おうと思います。
角度の測りやすい方は?断然上にある分度器!

上にある分度器がシナプスで買った分度器、下にある青い分度器が誰かの忘れ物です。
忘れ物の分度器で生徒が角度を測っていたのですが、とっても時間がかかっていました。
2つ分度器の違いは、分度器のしたに余白があるか、ないか。
余白がないと角度に合わせるのにとても苦労します。
もしお子様が分度器を使うタイミングがきて、購入予定の際には、下の余白があるものをチェックしてみてくださいね。
最新の記事
- 算数おすすめ文房具 360度「全円分度器」 小学4年生、角度とは?の学び初めに
- 時計が読めない子におすすめ。SEIKO知育時計。今ある時計でできることも。幼児から小学2年生。時計学習
- 教室便り8月号
- 3歳の幼児が言葉を急速に発達させる、その理由
- 教室便り7月号

書き手プロフィール

数学教育協議会会員
シナプスメソッドの教育で算数・数学を15年学習しました。講師になって11年。自身の経験を活かし新たな教材を日々開発しています。『論理パズル』を一手に手掛けました。
幼児からのさんすう×ことば/シナプス
名古屋市東区筒井3-20-3
TEL : 052-720-7900
メルマガをLINEで配信中。お問い合わせ/各種お申込をLINEでもできます。
キャンペーンやイベント、幼児教育の最新お役立ち情報をLINEでお届け中。
来たよ、見たよ、スタンプを送って下さると、とっても嬉しいです。
LINEトークでリアルタイムでご質問にお答えします。
LINEお友達登録QRコード↓

友達追加ボタンよりお友達登録お願いします♪